ディマシュ・クダイベルゲン/ Dimash Qudaibergen  

ディマシュ ジャパン ファンクラブ/Blog by Dimash Japan Fan Club

【トーク書き起こし】ムンバイのディマシュ【などなど】

ディマシュがSNSを更新し、ムンバイで開催中のSCO Film Festival/上海協力機構映画祭での様子をアップしていますのでご案内します。

モテモテ

 

【炉端談義】トークでは、"歌手2017のS.O.S""The Story of One Sky"のMVが流されました。

 

【トークの一部(ファンカム)】

(“S.O.S.” のビデオの後)
D:(歌を)続けましょうか(笑)

ありがとうございます。

皆さんご覧になったように、(このビデオでは)僕はもっと若かったですね。

あれは6年前でしたから。

ファン:今も若いわよ!

D:(笑)有難うございます。ありがとう。

 

👩:どういう時に作曲のインスピレーションが湧くのですか?

D:僕たちが持っているものが何であれ、その才能や可能性というものは、神様が与えて下さったものです。

自分でもわからないのですが、曲やストーリーを書いている時は、事前に計画してできるものではなく、「今日やろう」と言ってできるものでもなく、自然と湧いてきます。

 

👩:あなたの音楽やパフォーマンスが、人々に影響を与えることができる と信じていらっしゃいますか?

D:勿論です。

3年前、僕が25歳の頃、曲を書き始めました。

タイトルは “The Story of One Sky” と言います。

この “The Story of One Sky” というプロジェクトは最大のミッションなんですよ。

世界中で多くの戦争が行われているのを見て、僕はこのプロジェクトで、僕の感じていること・気持ちを表したかったんです。

(戦争は)何の為なんでしょう?

僕達には全く関係のないことなのに。政治の問題です。

ですから、僕たちは最善を尽くして 世界中の人達に “お互いを尊重し合うこと”、“お互い 学び合うこと” が必要だ と知らせたかったんですよ。

多くのジャーナリストやファンからは、僕が何を考えているのか を聞かれるんですけど…。

戦争についてとか…。

僕は 悪い国家なんてないと思うんです。

悪い国家なんて存在しないと思っています。

カザフ人とか、インド人とか、中国人、フランス人、アメリカ人、ウクライナ人とか(国籍なんて)関係ないと思っているんですよ。

ウズベク人とか…ロシア人とか、本当に無関係です。

僕たちはみんな、神様の子どもなんです。みんな 神様の子なんです。

そういうことで、僕はこのプロジェクトを25歳の時に創り始めました。

それが “The Story of One Sky” です。

そういうことです。

 

 

↓ インドの映画 <Disco Dancer(1982)> の劇中歌をふたたびインドで披露するディマシュ

♬Jimmy Jimmy, Aaja, Aaja♬

↓ 過去の参考ブログ

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

 

※写真は横スライド

 

※動画は横スライド

"ここにお呼び頂いた みなさんには本当に感謝しています。
僕のパフォーマンスのMVをここにお越しの方々に見せて頂いて、有難く思っています。
みなさん、是非カザフスタンにもお越しください。
僕たちの国でお待ちしています。
ぜひお越しください。ナマステ!" 

 

SCO映画祭は

31日まで続きます。

 

★★★

2022年9月25日リリース

"Requiem:The Story of One Sky"

DimashAli Director - Kanat Aitbayev
Music -  Dimash Qudaibergen
Lyrics - Liliya Vinogradova
Directed by - Alina Veripia

※設定で字幕をオンにし、言語の中から日本語を選択してください。

youtu.be

↓ デジタルリリース情報はこちら

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

★★★

このブログのすべてのページの記事の文章・画像・動画などを保存・コピーしてあなたのブログやあなたのSNSその他に使うことはおやめください。

★★★

↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!

open.spotify.com

 

★★★

↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト

dimashkudaibergenjapan.com

↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS

&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165644j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165710j:plain

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165735j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165832j:plain

↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

当ブログ全体のトップページへ行くにはこちら

 

【DJFCより投票のお願い】

※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。

まだまだ日本では知られていないディマシュを日本に広めるために、

一日に一回、

2つのランキングサイトへの投票のご協力をお願いします。

登録などは何も必要なし

アカウントを作る必要もなし

ただ、ポチるだけです。

ランキングサイトバナーをポチって頂くだけで

当ブログにランキングポイントを付けて頂けます。

(↓SAMPLE画像参照してください)

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20220118221250j:plain

↑これはサンプル画像です。

ポチって頂きたいホンモノのランキングサイトバナー(ディマシュの写真)は、

↓この下にあります。

ご協力ありがとうございます。