ディマシュ・クダイベルゲン/ Dimash Qudaibergen  

ディマシュ ジャパン ファンクラブ/Blog by Dimash Japan Fan Club

【YouTube】国歌"我がカザフスタン"アップ

ディマシュの公式YouTubeチャンネルが更新され、

カザフスタン共和国国歌

"Menıñ Qazaqstanym /我がカザフスタン"がアップされましたのでご案内します。

 

【公式動画説明の翻訳】

Dimashによるカザフスタン共和国の国歌 

2022年9月18日ゲンナジー・ゴロフキンの特別招待により、ディマシュ・クダイベルゲンがゲンナジー "GGG "ゴロフキン対サウル "カネロ "アルバレスの試合前にカザフスタン共和国の国歌を演奏しました。

試合はネバダ州ラスベガスのT-mobile Arenaで行われました。

 

"Menıñ Qazaqstanym (Anthem of the Republic of Kazakhstan)"

www.youtube.com

 

ディマシュのスケジュールには、この試合の数日後に 母国カザフスタンのアルマトイでのソロコンサート"Stranger"が控えていました。

そのため時間的に非常にタイトでしたが、ディマシュはゴロフキン氏のためアメリカに飛び、見事に大役を果たしました。

力強く

雄々しく

T-mobile Arena満座の観客の中で、

ディマシュはカザフの誇りを高らかに歌いあげました。

◆カザフスタン国歌について

 

国歌にも、カザフスタンの歴史を見ることができます。

現在のカザフスタン共和国国歌は2006年に制定されました。

独立直後の1992年のカザフスタン国歌は別のもので、旧ソ連時代の国歌のメロディが踏襲されていました。

2006年、"国をより象徴するもの"として、新たに我がカザフスタン」が現在の国歌として制定されたのです。

原曲となった「我がカザフスタン」は、1956年にShamshi KaldayakovJumeken Najimedenovによって作られ、半世紀の間 人々に親しまれてきた作品でした。

2006年、国歌になるにあたっては、当時の大統領ヌルスルタン・ナザルバエフ氏により、国歌に相応しい歌詞へと手直しされました。

 

◆歌詞翻訳

"我がカザフスタン"

 

太陽が光り輝く空

実り輝く草原

 

不屈の精神の伝説

我が国を見よ!

古き時代から

我らの英雄の栄光は築かれ

誇りを捨てることはなく

我がカザフスタンの人々は屈強なり!

我が国よ、我が国よ

花の如く根付き

歌の如く流れる、我が国よ

我が祖国、

我がカザフスタン!

道は末裔にも開かれ

広大な地あり

民族は

団結し

独立し

国があるのだ

時は満ちた

永久の友の如く

幸せなる国

幸 福 な る

我 が 国

ja.wikipedia.org

 

↓ 関連過去記事

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

 

◆◆◆

ところで、我が国 日本の国歌は言わずと知れた"君が代"ですね。

詞の初出典は10世紀に編集された勅撰和歌集 古今和歌集より。(詠人知らず)

もともとは祝賀を受ける人の長寿を祝う意味で使われていた詞が、明治時代になり曲が付き、礼式曲として採用されていきました。

そして、意外にも、この"君が代"が正式に【国歌として法的に定められた】のは、平成に入ってしばらくしてから。

1999年(平成11年)「国旗及び国歌に関する法律」制定により、"君が代"は初めて正式に日本の国歌になりました。

 

★★★

2022年9月25日リリース

"Requiem:The Story of One Sky"

DimashAli Director - Kanat Aitbayev
Music -  Dimash Qudaibergen
Lyrics - Liliya Vinogradova
Directed by - Alina Veripia

※設定で字幕をオンにし、言語の中から日本語を選択してください。

youtu.be

↓ デジタルリリース情報はこちら

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

★★★

このブログのすべてのページの記事の文章・画像・動画などを保存・コピーしてあなたのブログやあなたのSNSその他に使うことはおやめください。

★★★

↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!

open.spotify.com

 

★★★

↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト

dimashkudaibergenjapan.com

↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS

&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165644j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165710j:plain

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165735j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165832j:plain

↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

当ブログ全体のトップページへ行くにはこちら

 

【DJFCより投票のお願い】

※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。

まだまだ日本では知られていないディマシュを日本に広めるために、

一日に一回、

2つのランキングサイトへの投票のご協力をお願いします。

登録などは何も必要なし

アカウントを作る必要もなし

ただ、ポチるだけです。

ランキングサイトバナーをポチって頂くだけで

当ブログにランキングポイントを付けて頂けます。

(↓SAMPLE画像参照してください)

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20220118221250j:plain

↑これはサンプル画像です。

ポチって頂きたいホンモノのランキングサイトバナー(ディマシュの写真)は、

↓この下にあります。

ご協力ありがとうございます。