ディマシュの公式YouTubeチャンネルの、"Samaltau | 2021"が100万回視聴を達成しました。
おめでとうございます!
この動画は2021年1月16日に配信されたデジタルショウの中からシングルカットされ、2021年10月21日にアップされました。
"Samaltau | 2021"
日本語字幕付き
設定で字幕をオンにして日本語を選択してください。
※日本語は当クラブ提供です。
【目次】
★この作品について
Samaltau
●タイトル : Samal Tau-Самал тау (カザフ語)
●民謡:作者不詳
●背景:カザフ人の苦難の時代。
帝政ロシア・ニコライ2世(在位1894年 - 1917年・末娘は有名なアナスタシア)の治世の頃。
1916年の徴用では、やはり、まず、貧しい者が犠牲になり、年若い者も年齢を書き換えて有力者の身代わりになるケースもあったそうです。
— 【公式】ディマシュ ジャパン ファンクラブ (@DimashJapanFC) October 24, 2021
映画「ニコライとアレクサンドラ」には、年端もいかぬ子どもや老人が、歩いて戦地へ向かうシーンがあります。
歌に描かれる「歳」にも深い意味があるのでしょう。
↓ ブログ内参考記事
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
◆◆◆
ディマシュが"僕にとって特別"と言う大切な歌 "Samaltau"
これからも多くのひとの耳に、心に、届きますように。
100万回視聴おめでとうございます。
★聴き比べ
そのほかのSamaltau公式動画はこちら
聴き比べをお楽しみください。
↓ 第6回シルクロード国際映画祭(2019.10.20)
↓ Tokyo Jazz+plus LIVE STREAM(2020.5.24)
↓ Sister Cities International Inaugural Gala(2021.1.18)
※クリックで直接飛びます
↓ トルクメニスタンにて 第3回中央アジア首脳会議(2021.8.6)
※YouTube公式動画はありません
↓ 参考過去ブログ
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
↓ カザフスタン共和国大統領就任記念コンサート(2022.11.26)
※クリックで直接飛びます
★★★
【おことわり】
・当ブログ内の全てのページの文章・画像などを無許可でコピー転載・一部改変転載する事はご遠慮ください。
・当ブログをリンク付きでご紹介頂く事は大歓迎です。
★★★
↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!
★★★
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト
↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS
&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
【DJFCよりお願い】
ディマシュ・クダイベルゲンは、まだまだ日本ではその存在を知られていません。
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
ブログランキングは、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めるために、とても重要な意味を持っています。
皆様のお力をお借りしたく思います。
新しい記事がアップされない日でも、過去記事から投票をぜひお願いします。(1デバイスにつき24時間に一回、投票できます。)
このページの一番下にある2つのバナーボタン(にほんブログ村と人気ブログランキング)をポチっとして、"ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広める事"を応援して下さいね。(SAMPLE画像参照してください)
※また、バナーの上にあるSNSシェアボタン(facebook、Twitterなど)も、どうぞご活用ください。SNSにログインした状態でポチっとすると画像付きで簡単にシェア(拡散)できます。
SNSでどんどん拡散して、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めましょう!