母国カザフスタンに帰国中のディマシュ。
アスタナで現在開催中の、FIDE(国際チェス連盟)WORLD Championship 2023にゲスト登場しました。
※FIDE WORLD Championshipは、国際チェス連盟が主催する、チェスの世界最高峰の選手を決めるトーナメント形式の世界大会です。
↓ 大会公式サイト
試合は、中国のDing Liren(丁立人)氏とロシアのIan Nepomniachtchi氏の一騎打ち。
張り詰めた雰囲気の中、初手をディマシュが指します。
27:56
👩司会者:本日は、カザフスタンで最も有名な人物の一人で、歌手であり作曲家のDimash Qudaibergenをお迎えしています。
本日はDimashさんに、重要な最初の一手(始球式)を指していただきます。
28:18(登場)
握手
初手
↓ 写真は横スライド
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
29:25(解説者のトーク)
👩:これは興奮しましたね。
今日の最初の一手(始球式)をする人が、めっちゃくちゃ有名な歌手のDimashだということは知りませんでした。
彼はすごいんですよね。世界一の歌手の一人ですよ。
本当に素晴らしいんです。
私、ニューヨークのコンサートに行ったんですよ。
あれはたしかパンデミック前で、2019年の11月だったでしょうかね。
彼のコンペティションやリアリティショーを全部観ましたよ。
ですから、このカザフの象徴のような人が、今日の最初の一手を行ったのを見られたのは、格別でしたね。
Dimashが来て興奮してしまいました。
もしDimashをご存じでない方がいれば、彼のYoutubeや彼の歌のリアクションビデオ見ることをお勧めしますよ。
8オクターブだか…音楽のことは分からないんですけど…とにかくすごい声域を持っているんですよ。
◆◆◆
【ミニインタビュー】
Dimash Qudaibergen @dimash_official: "When I play chess, for example, with my grandparents, I just enjoy it." #NepoDing pic.twitter.com/R49WSjO3s7
— International Chess Federation (@FIDE_chess) April 26, 2023
👩:Dimashさんをこのセレモニーにお迎え出来て光栄です。
👩:先ほど、この試合の最初の一手(始球式)を行われましたが、数日後には新たなチェスのチャンピオンが誕生します。
あの(試合の)テーブルの(選手の)感情や雰囲気を味わわれて、如何だったかお話しいただけますか?
D:みなさんこんにちは。
ここにお呼び頂き、大変光栄です。
とても嬉しく思っています。
D:(ここの雰囲気を味わい、)この感情をどう言い表したら良いのか分かりませんが、感謝いたします。
カザフスタンにようこそ!
👩:最後にもう一つ質問させてください。
👩:Dimashさんもチェスをされると伺っていますが、チェスはどの程度の腕前でいらっしゃるのでしょうか?
D:ははは(笑)
僕のチェスの実力ですか…。
なんといったら良いでしょうねぇ。(笑)
D:僕はプロではありませんから、祖父母と楽しむ程度ですね…。
プロではないですから。
世界最高峰を決めるチェスの試合の初手を指すという、貴重な経験ができましたね。
↓ チェス関連過去ブログ記事
★おじいさまとチェスを楽しむディマシュ
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
★母国の若い才能
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
◆◆◆
ソロコンサートが秒読みに入っています。
★4月29日
ソロコンサート
エレバン(アルメニア)
※アルメニアへの移動は27日とアナウンスされています。
※コンサート翌日30日にファンミーティングあり
"STRANGER" ツアー
☆エレバンの オープニング アクト☆
— 【公式】ディマシュ ジャパン ファンクラブ (@DimashJapanFC) April 26, 2023
4月29日ディマシュ コンサート《STRANGER》では,歌うチェリスト アルペニクArpenikが 新曲 🎼Invocation を 初ライブ披露します。
4月24日 MVと同時リリースされたばかりのアルペニク自身による作詞、作曲、演奏。
IG@arpenikmusic👉 https://t.co/2TcFLE5GTt pic.twitter.com/ev6eZG2NDl
★5月6日
ソロコンサート
アンタルヤ(トルコ)
※翌5月7日にファンミーティングあり
"STRANGER" ツアー
【スペシャルゲストのお知らせ】
"アンタルヤでのコンサートには、世界的に有名なDJ Burak Yeterが特別ゲストとして参加します。
Burak Yeterは、プログレッシブハウス、エレクトロハウス、シンセポップ、ダンスポップなどのジャンルで活躍するオランダ系トルコ人の世界的な音楽プロデューサー/DJです。
Dimashのコンサート「Stranger」の前に、彼のパフォーマンスを30分聴くことができます。
さらにサプライズとして、Burak YeterとDimash Qudaibergenが共同トラックを準備しており、ショーの中で披露される予定です。"
この投稿をInstagramで見る
"5月6日にアンタルヤで行われる僕のコンサートに、素晴らしい友人のBurak Yeterがスペシャルゲストとして参加することを発表できて、とても興奮しているんだ。
素晴らしいDJセットで、新曲を一緒にデビューさせるつもりだよ。
そこで君たちに会うのが待ちきれないよ!"
この投稿をInstagramで見る
色々なプロジェクトが動いています。
楽しみですね。
そして6月は
★6月24日
ソロコンサート
クアラルンプール(マレーシア)
"LIVE IN MALAYSIA"
どのコンサートも、
大成功をお祈りします。
★★★
↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!
★★★
★★★
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト
↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS
&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
【DJFCより投票のお願い】
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
まだまだ日本では知られていないディマシュを日本に広めるために、
一日に一回、
2つのランキングサイトへの投票のご協力をお願いします。
登録などは何も必要なし
アカウントを作る必要もなし
ただ、ポチるだけです。
ランキングサイトバナーをポチって頂くだけで
当ブログにランキングポイントを付けて頂けます。
(↓SAMPLE画像参照してください)
↑これはサンプル画像です。
ポチって頂きたいホンモノのランキングサイトバナー(ディマシュの写真)は、
↓この下にあります。
ご協力ありがとうございます。