5月6日のアンタルヤ(トルコ)ソロコンサートを終わらせたディマシュは、翌日5月7日にファンミーティングを開催。
今回は一人一人が写真撮影やサインの機会も持てました。*1
集合写真
帰りの空港
ファンから伝統的なトルコ帽子 フェズを受け取ってかぶる ディマシュ。
お似合いです。(写真は横スライド)
お疲れさまでした!
素晴らしいパフォーマンスをありがとうございました。
次に予定されているソロコンサートは、
★6月24日
クアラルンプール(マレーシア)
当クラブからは約20人が参戦予定です。
楽しみにしましょう!
◆◆◆
ディマシュに最初のピアノ指導をしたDina Niyazova/ディナ ニヤゾワ先生が、一昨日、ディマシュからの連絡とサプライズについて投稿しています。
"ディマシュと連絡を取っているか"とよく聞かれます。
彼は別の都市に住んでいて、ツアーや仕事で常に国外にいます。
どうやって彼とコミュニケーションをとればいいのでしょう😂
邪魔をしたり迷惑をかけたりするのは、私の得意とするところではありません。
でも昨日、彼から電話がありました🤩。
彼はみんなに挨拶して、"ファンのためにまたサプライズを準備している"と。
↓ インスタグラムに懐かしい動画と共に
ファンのために用意しているサプライズ、楽しみですね。
↓ 参考過去記事
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
◆◆◆
ディマシュの公式YouTubeチャンネルの "Across Endless Dimensions (Славянский Базар) 2021" が300万視聴回数を達成しています。
おめでとうございます!
・2021年7月18日 ベラルーシのスラヴャンスキー・バザール 閉会式にて
Across Endless Dimensions (Славянский Базар) 2021
また、同じく公式YouTubeチャンネル の "ULISSE"が200万回視聴を達成しています。
おめでとうございます!
・ソプラノ歌手Aida Garifullinaさんとのデュエット
・2019年11月、イーゴル・クルトイ氏誕生日記念公演
アイススケートとのコラボ
" Jubilee creative evening of Igor Krutoy- VTB Arena "より
Dimash Qudaibergen & Aida Garifullina - ULISSE
これからもどんどん視聴回数を伸ばし、ディマシュの芸術が多くの人々の耳に届きますように。
★★★
↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!
★★★
★★★
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト
↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS
&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
【DJFCより投票のお願い】
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
まだまだ日本では知られていないディマシュを日本に広めるために、
一日に一回、
2つのランキングサイトへの投票のご協力をお願いします。
登録などは何も必要なし
アカウントを作る必要もなし
ただ、ポチるだけです。
ランキングサイトバナーをポチって頂くだけで
当ブログにランキングポイントを付けて頂けます。
(↓SAMPLE画像参照してください)
↑これはサンプル画像です。
ポチって頂きたいホンモノのランキングサイトバナー(ディマシュの写真)は、
↓この下にあります。
ご協力ありがとうございます。
*1:ファンミーティングは会場の規模や人数、チケット代金、主催側の意向などにより、やりかたは毎回様々です。ファンミーティングの内容が毎回同じとは限りません