22日
ディマシュはマレーシア大学医療センター(PPUM)の小児科病棟を訪問し、子供たちを元気づけました。
"昨日、マレーシアに到着して最初にしたことは、小児病院の訪問でした。
コンサートの前に、Dearsがチャリティーイベントを企画してくれました。"
テディベアを子供たちに渡し、励ますディマシュ
子供たちの笑顔が嬉しいですね。
◆◆◆
今回のコンサートのスペシャルゲスト、マレーシアの歌姫Siti Nurhaliza Tarudinさんと。
◆◆◆
23日には、Dearsの親睦を深めるためのプレパーティがマレーシアFCの主催で開催されました。(Dimashは出席しません)
会場からはクアラルンプールのシンボル、ペトロナスツインタワーが見えました。
※動画は横スライド
ダンスタイムなどもあり、
日本から参加のDJFC会員さんも盛り上がっています。
※写真、動画は横スライド
↓ これはなんとディマシュのラテアート。
マシンでインクジェットプリント。
5パターンあったそうです。
飲むのがもったいないような素敵なアートですね。
お料理など
プレパーティ入場時に受付で参加者全員に配られた花柄ビニールバックの中には、
バティック、マスク、光るリング、ポストカード、これにラテアート付きのドリンク券。
バティックは、マレーシア定番のお土産。
はじめから輪になっていて、大判ストールくらいのサイズでした。
バティックを身体に巻き付ける(数パターン)レクチャーの場面があり、メインステージに各々が巻きつけて初バティックを披露する時間もありました。
それぞれデザインが違って素敵ですね。
プレパーティは大盛況のうちに終了しました。
最後は全員でディマシュコール。
「明日のコンサートでまた会いましょう!」
◆◆◆
いよいよ、24日
コンサートです。
大成功をお祈りしています。
Astana Times が報じるディマシュのマレーシアコンサートについて、世界19カ国から、ファンがクアラルンプールに来ているとのこと♪
— 【公式】ディマシュ ジャパン ファンクラブ (@DimashJapanFC) June 24, 2023
プレパーティの様子も映り、動画 中間部では、マレーシアのRosieさんが、ディマシュ ジャパン ファン クラブDJFCのロゴバッジを付けて インタビューに答えています♪ https://t.co/XV7kqBPADw
★★★
↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!
★★★
★★★
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト
↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS
&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
【DJFCより投票のお願い】
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
まだまだ日本では知られていないディマシュを日本に広めるために、
一日に一回、
2つのランキングサイトへの投票のご協力をお願いします。
登録などは何も必要なし
アカウントを作る必要もなし
ただ、ポチるだけです。
ランキングサイトバナーをポチって頂くだけで
当ブログにランキングポイントを付けて頂けます。
(↓SAMPLE画像参照してください)
↑これはサンプル画像です。
ポチって頂きたいホンモノのランキングサイトバナー(ディマシュの写真)は、
↓この下にあります。
ご協力ありがとうございます。