ディマシュ・クダイベルゲン/ Dimash Qudaibergen  

ディマシュ ジャパン /Blog by Dimash Japan

ディマシュ ウズベキスタンへ

24日のマレーシア クアラルンプール Axiata arenaでのソロコンサートを大成功に終わらせたディマシュ。

本当にお疲れさまでした。

 

ディマシュは26日午前にマレーシアを離れました。

 

※写真は横スライド

 

そしてウズベキスタン、タシケントへ。

 

↓ ウズベキスタン共和国文化観光大臣 Ozodbek Nazarbekov氏のSNS

"カザフスタンのナイチンゲール、ユニークな才能、有名な歌手ディマシュ・グダイベルゲンが家族とともにウズベキスタンにやって来ました。

彼は我が国の歴史的な都市を旅行したいと考えています。

ゲストとの会話は誠実で情熱的でした。

彼は我が国での滞在に満足を表明し、我が国の世界的に有名な都市の見学を熱望していると語りました。

今日、彼はアリシェル・ナヴォイ・オペラやバレエ劇場などタシケント市の観光スポットを訪れる予定です。

その後、ご家族はサマルカンド市内の歴史的建造物や名所を訪れます。"

Ozodbek Nazarbekov文化観光大臣は歌手でもいらっしゃいます。

ディマシュやKanatパパと通じるものが多いのではないでしょうか。

Dimash Newsより

Dimash Newsより

Dimash Newsより

ウズベキスタンは中央アジアの内陸国で、旧ソ連構成国の一つ。

シルクロード関係の史跡やイスラム建築の歴史的建造物などが有名です。

ja.wikipedia.org

 

大忙しのディマシュですが、

ウズベキスタンでも充実した日々をお過ごしくださいね!

 

↓ 大臣から伝統的な衣装の説明を受けるディマシュ

 

★★★

↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!

open.spotify.com

★★★ 

このブログのトップページに行くにはこちらをクリック

★★★

↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト

dimashkudaibergenjapan.com

↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS

&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165644j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165710j:plain

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165735j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165832j:plain

↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

当ブログ全体のトップページへ行くにはこちら

 

【DJFCより投票のお願い】

※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。

まだまだ日本では知られていないディマシュを日本に広めるために、

一日に一回、

2つのランキングサイトへの投票のご協力をお願いします。

登録などは何も必要なし

アカウントを作る必要もなし

ただ、ポチるだけです。

ランキングサイトバナーをポチって頂くだけで

当ブログにランキングポイントを付けて頂けます。

(↓SAMPLE画像参照してください)

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20220118221250j:plain

↑これはサンプル画像です。

ポチって頂きたいホンモノのランキングサイトバナー(ディマシュの写真)は、

↓この下にあります。

ご協力ありがとうございます。